タダモノステーションプロジェクト発足のお話は、進んでおりますでしょうか〜

見始めたウラワンを途中で止められず、夜更かし中だった私は、
ドリブログに爆笑。
デジモノステーション、ゲットしてきました〜。
もちろん、ファイルして永久保存。
マサさんのTV出演だったり、ラジオだったり。
もちろん、録画や録音して保存したりするんですが。
やはり、なんていうか、文章?みたいな物(うまく表現できない

)って、あとで、見たり、読んだりすることが1番多いような気がします。
録画、そう、地デジになってから、我が家の機器では、ディスク保存が出来なくて。
泣く泣く、見送り・・・。
でも、遂に!
ブルーレイ導入に踏み切りました!
と言っても、8月なんですけど〜。
あれも、これも、マサさんの出演、終わっちゃうじゃんねぇ

デジモノステーションで、色々研究しなくちゃね。
付録に、スマホのもついていたので、こちらも、買い替えに向けて、しっかり勉強します!
さて、見なきゃ損するウラワン。
最後のカウントダウンも、めっちゃ嬉しかったですが。
最初の始まるまでのカウントダウンもいいですよね〜。
あの緊迫感に、わくわくドキドキ増し。
ゲンちゃんがステージに上がる頃なのかな?
あとね〜、きのうは、ドキュメンタリーを入れつつ見たんだけど。
感動でしたね。
お客さんを楽しませる事が全てなみんなの気持ちが伝わってきました。
ドリのライヴは、バンドメンバーとの一体感が感じられるので、好きです。
マサさんと美和ちゃんは、常に、みんなの名前呼んだりしてるものね。
ラジオからは、きのうも、
『さぁ鐘を鳴らせ』が、フルで流れていました。
イントロクイズとかあったら、私、ばっちりかも〜

鐘の音に詩を書き換えちゃった美和ちゃんの気持ちが解ると言ったら、そんな滅相もない〜って感じですが。
解る気がする???くらい?

ドラマバージョンも楽しみですね。
う〜ん、想像しちゃう!
涙じゃあじゃあ間違いなしです。